国立大学法人 琉球大学 障がい学生支援室

背景色

  • 白
  • 黒

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 支援室について
  • 支援内容
  • 教職員の皆さまへ
  • アクセスマップ
  • リンク・資料

ほけかんだより【季刊 ニュースレター】

トップページ > ほけかんだより【季刊 ニュースレター】

保健管理部門の4部署[保健管理センターカウンセリングルーム・健康相談、学生相談室、障がい学生支援室]で合同発行しているニュースレターのバックナンバーです。
本学在学生向けの情報誌となっております。


vol.1 2019.夏号 PDF 
・保健管理センター~敷地内全面禁煙に向けて~
・カウンセリングルーム~カウンセラー紹介~
・学生相談室~メンバー紹介~
・障がい学生支援室~電動車椅子紹介~

vol.2 2020.秋冬号 PDF 
・~効果的なリフレッシュ方法について知ろう~
・~インフルエンザ かからない、うつさないために~
・~栄養と休息、だいじょうぶ?~
・~障がいや病気のある学生の就職支援活動を考える~

vol.3 2020.春夏号 PDF 
・新型コロナウィルス感染症対策~今、私たちにできること~
・~心の健康を保つために~
・2020年度 学生相談室メンバー紹介
・障がい学生支援室 書架ご紹介

vol.4 2020.秋冬号 PDF 
・感染の第二波とは?
・オンライン授業、自宅で学習するコツ!
・『レジリエンス(回復力)』って知っていますか?
・<オンライン授業について>

vol.5 2021.春夏号 PDF テキスト版
・感染症対策の切り札 ワクチン予防接種
・インターネットの使い方
・ボランティア学生交流会
・2021年度学生相談室メンバー紹介

vol.6 2021.秋冬号 PDF 
・すべての人に健康と福祉を:SDGs 行動目標第3
・冬こそ栄養をしっかりと!
・対面授業への助走
・学生ボランティア交流会

vol.7 2022.春夏号 PDF 
・昆虫食は地球・人類を救う!?
・本の紹介~正しい孤独マインド~
・学生相談室メンバー紹介
・学生ボランティア活動報告

vol.11 2024.春夏号 PDF 
・健康日本21ってなに?
・「大学生の今は」カウンセリングルームより
・学生ボランティア交流会・活動報告
・暑い夏を健康に乗り切りましょう!

 

コンテンツメニュー

  • トップページ
  • バリアフリーキャンパス研究会報告書(H30・R1合体版)
  • 授業における情報保障(字幕付け):「キャリアデザイン入門」
  • 障がいのある方の就職について(就職情報)
  • ほけかんだより【季刊 ニュースレター】
    • ほけかんだより2021春夏号テキストデータ
  • これまでのとりくみ アーカイブ
  • オンライン・アクセシビリティ講座
  • ボランティア学生登録フォーム
  • 障がいのある方の就職情報
  • ほけかんだより【季刊 ニュースレター】
  • バリアフリーマップ・アクセス
  • 紹介動画へのリンク

ページのトップへ

国立大学法人 琉球大学 障がい学生支援室
〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地 全保連ステーション(大学会館)2階
TEL:098-895-8750 FAX:098-895-8791
開室時間:月~金 8:30~17:15

Copyright © University of the Ryukyus Office for Supporting Students with Disabilities