これまでの支援例

受験時の支援の例

  • 拡大文字問題の準備
  • 拡大解答用紙の準備
  • 照明器具の準備
  • 特製机の使用
  • 拡大鏡等の持参使用
  • 補聴器の持参使用
  • 車椅子等の持参使用
  • 松葉杖の持参使用
  • 文書による伝達
  • 窓側の明るい席の指定
  • トイレに近接する試験室に指定
  • 別室を設定
  • 試験室を一階に設定
  • 介助者の付与
  • 試験場への車での入構許可

入学後における支援の例

  • ノートテイク
  • パソコンテイク
  • 学生サポーターによる修学サポート
  • 試験時間延長・別室受験
  • 解答方法配慮
  • 注意事項等文書伝達
  • 使用教室・座席配慮
  • 実技、実習配慮
  • 専用机・椅子・スペース確保
  • 講義に関する配慮(録音許可、板書撮影許可等)
  • 配慮依頼文書の配布
  • 出席に関する配慮(遅刻・途中退室等)
  • 授業内容の代替、提出期限延長等
  • 履修支援(履修登録補助)
  • 学外実習、フィールドワーク配慮
  • 支援機器の貸し出し(電動車いす・FaceTalker・その他
  • 長期履修制度申請のための合理的配慮検討会の実施
※出席数や単位認定に関しては原則、学則に基づきます。

その他の支援について

 これらの例にないことでもご希望がありましたら、お気軽に障がい学生支援室へご相談ください。
☆ 申請書様式等のダウンロードはこちら ☆

ページのトップへ